基本情報

最終更新日:2025/03/03
氏名
ながはま なおき
長濱 直樹(Naoki Nagahama)
職位
講師
専門科目
地域保健看護
委員会等
【学内】
(委員会?専門部会等)
危機管理委員会(2024年度~)
地域協働連携センター運営委員会(2022年度~)
学年委員会(2023年度)
実習専門部会(2023年度)
学術情報委員会(2023年度)
附属dafabet888運営委員会(2020~2022年度)
情報システム専門部会(2020~2022年度)

【学外】
沖縄県看護協会保健師職能委員会(2023年度~)
メールアドレス
[javascript protected email address]
電話番号
098-833-8800(代表)、098-833-8849(直通)
FAX番号
098-833-5135
取得学位
修士(保健学)
専門分野
公衆衛生看護に関すること、健康日本21に関すること、特定健康診査?特定保健指導に関すること、認知症施策に関すること、高齢者虐待防止に関すること
職歴
2020(R2)年4月-現在 沖縄県立看護大学 講師
2002(H14)年4月~2020(R2)年3月 宜野湾市役所 保健士
【兼任】琉球大学医学部附属病院 在宅療養相談室 相談員(地域保健看護学教室から週1回派遣)
【兼業】1998(H10)年11月~2001(H13)年3月 沖縄県介護支援専門員実務研修の講師
【兼業】1996(H9)年 9月~1997(H9)年3月 宜野湾市 保健師(19:00~21:00 生き生き健康異動教室3自治会を各半年3クール[全15回]担当)
【兼業】1995(H7)年12月~1996(H9)年3月 与那原町 保健士( 12:30~17:00週2回 産休育休代替保健婦確保が困難なため大学から派遣)
【兼業】1995(H7)年4月~1997(H9)年2月 沖縄県立浦添看護学校非常勤講師(統計学)
 1998(H10)年4月~2002(H14)年3月 琉球大学医学部 委嘱講師(授業担当資格者[学部?大学院]として発令受け)
1995(H7)年4月~2002(H14)年3月 琉球大学医学部 助手
1992(H4)年4月~1995(H 7)年3月 琉球大学医学部 技術補佐員
1991(H3)年 福の木診療所(夜間) 看護士
1990(H2)年7月~1990(H 2)年8月 春日部秀和病院 看護士
免許および資格等
【免許】
2025(R7)年 2月 第1衛生管理
1995(H7)年 5月 保健士
1990(H2)年 5月 看護士

【資格等】
2016(H28)年12月 認知症地域支援推進員
2016(H28)年 8 月 キャラバンメイト(認知症サポーター養成講座講師)
2005(H17)年 6 月 禁煙アドバイザー
2002(H14)年 2 月 産業カウンセラー